試行錯誤ですが何か

定年親父がとりとめもなく、自己満足で日々やった事や感じた事、思ったことを書いています。ムンクが好きです。

【続々】VMware Workstation 17 での Windows XP 音割れが解消(Release17.5.2を導入しただけ)

結論からいうと・・・・・・、

 

新しいバージョンのVMware Workstation 17を導入したら音割れが解消しました \(^o^)/

 


VMware Workstation でゲストOSをWindowsXPWindows98にしたら音割れがする件ですが、

自分のブログではここ↓とか

x-hannibal.hatenablog.com

 

ここ↓とかで解消方法を載せていました。

x-hannibal.hatenablog.com

 


しかし、VMware Workstation PRO 17の最新ヴァージョンのRelease17.5.2を導入したところ、何も不具合が無かったかの様に音割れが解消しました

(これまでの苦労は何だったのか・・・)

 

前のヴァージョンのものを面倒なのでアンインストールせずに、ダウンロードした17.5.2のインストーラをクリックしてそのまま導入しました。
クリーンインストールしたら違う結果になるかもしれませんが、とりあえず自分のPC環境では音割れがバージョンアップで解消したということで報告します。

 

ひょっとしたらゲストOSがWoindows98ジョイスティックも認識するかも・・・と期待しましたが、こちらはダメでした。


VMware Workstation PRO 17個人利用に限りですが無償化されたので、どしどし使用して実験してみましょう!


最後に、
個人ユースの場合、現行のハードでは使えなくなったとかサポートが終了してしまったとかいうOSをインストールするためにVMwareの様な仮想化ソフトを利用すると思うのですが、現行OSが新しくなると順番に古いOSのゲスト対応を辞めてしまうのは何とかして欲しいものです。
サポートはしてもらわなくてもいいので使えなくすることだけは絶対に辞めて欲しいですね。